
坂城葡萄酒醸造 坂城発泡にごり林檎酒 2020 ジンジャーはちみつ <330ml>
通常価格 ¥1,089品種:ふじ、紅玉、シナノゴールド(坂城町産100%)はちみつ、生姜 |
産地:りんご(坂城町産)、はちみつ(日本産)、生姜(日本産) |
内容量:330ml |
アルコール度数:6.0% |
製造者:坂城葡萄酒醸造株式会社 |
◆商品説明◆ 長野県のシードルは、生食用りんごを用いた爽やかでクリーンなモダンスタイルが多く、醸造用りんごを用いてつくるフランス、イギリス、スペインのトラディショナルスタイルとは異なるスタイルが採用されています。 生食用りんごを原料にしているため、複数品種のりんごを用いた混醸が行われ、味わいや香りがより立体的になるように工夫されています。また、洋梨・苺・柑橘類などの果物や、ポップ、スパイスなどを用いたスタイルも増加するなど、生食用りんごに適した醸造法が行われ、副原料も多様化しています。 現在、長野県内でシードルを手掛ける方々は委託醸造を含め70を超えるといわれ、ワイナリーだけでなく酒蔵やサイダリーなどでも醸造されています。そんな、活気あふれる長野県のシードルを皆さまにもぜひ味わっていただきたいと思います。 お気づきの方もいらっしゃると思いますが、ボトルデザインがまるでビールのよう! 代表取締役社長 成澤 曰く『少しスパイシーなテイストで、中華をはじめアジア料理とよく合います。』とのこと。今日は中華!という日にぜひお試しください。 こちらは、330ml と通常のサイズより小ぶりのタイプ。
◆おすすめのペアリング◆ 代表取締役社長 成澤 のおすすめは、餃子、エビチリ、パッタイ。 私が考えたこのシードルに合いそうなメニューは、レバニラ、下味に生姜をたっぷりと入れた唐揚げ、生姜餃子、枝豆の八角風味、ポークカレー、ジャスミンライスと新生姜でつくるカオマンガイです。シードルに溶け込んだ生姜のフレーバーを生かした、エキゾチックな雰囲気の料理と特に相性が良いと思います。 お好きな中華料理、エスニック料理と合わせてみてください! ◆ソムリエayaのペアリング提案◆ 今日の夕飯にいかがですか? このワインに合うおすすめ料理〜主菜編〜【レバニラ】 こってりした味付けのレバニラを泡がきれいに洗い流し、余韻にジンジャーの爽やかなフレーバーとレバーの旨みを残してくれます。ジンジャーがいい仕事をしてくれるので、普段よりたくさんのレバニラが食べれてしまいます。
このワインに合うおすすめ料理〜主菜編〜【生姜餃子】 生姜を多めに入れた餃子を、醤油ベースのたれ+花椒が入った四川風ラー油でアクセントを付けて。ジンジャーはちみつのフレーバーをまとったシードルと合わせることで、キャベツの甘みや豚肉の旨みをより感じることができ、花椒と生姜のスパイシーな香りをさらに広げてくれます。 ATTENTION! ※ご購入前にご確認ください。 当サイトに掲載している商品は、店頭で同時に販売しております。 万が一、在庫をご準備できなかった場合は また、複数点お買い上げいただき あらかじめ、ご了承いただけますようお願いいたします。 |