
坂城葡萄酒醸造 坂城発泡にごり林檎酒 ジンジャーはちみつ <330ml>
通常価格 ¥1,089品種:ふじ、紅玉、シナノゴールド(坂城町産100%)はちみつ、生姜 |
産地:りんご(坂城町産)、はちみつ(日本産)、生姜(日本産) |
内容量:330ml |
アルコール度数:6.0% |
製造者:坂城葡萄酒醸造株式会社 |
◆商品説明◆ 古くからヨーロッパで親しまれているお酒、シードル。りんごの自然な甘味とフレッシュな香りが心地よく、あらゆる料理に合わせられることから、日本だけでなく、フランス、イギリス、スペイン、アメリカなどの国々で飲まれています。 フランスでは陶器のマグカップで、イギリスやアメリカではビアグラスに注いでビールのように気軽に飲まれているんだそうですよ。 りんご以外にも、梨やラズベリーなどの果実からできたものもシードルと呼びますが、シードル=りんごというのが日本では定着しているのではないかと思います。 坂城発泡にごり林檎酒ゆずはちみつは、りんごの生産量全国第2位を誇る長野県坂城町産のふじ、紅玉、シナノゴールドを搾って、生姜とはちみつを加えたフレーバーシードルです。 代表取締役社長 成澤 曰く『少しスパイシーなテイストで、中華をはじめアジア料理とよく合います。』とのことなので、ぜひ。 ※吹きこぼれる恐れがありますので、必ずよく冷やし、振らずにゆっくりと開封して下さい。
◆おすすめのペアリング◆ 代表取締役社長 成澤 のおすすめは、餃子、エビチリ、パッタイ。 私が考えたこのワインに合いそうなメニューは、下味に生姜をたっぷりと入れた唐揚げ、生姜餃子、枝豆の八角風味、ポークカレー、ジャスミンライスと新生姜でつくるカオマンガイです。 シードルに溶け込んだ生姜のフレーバーを生かした、エキゾチックな雰囲気の料理と特に相性が良さそうです。今夜は、アジア料理で決まり!!! ◆ソムリエayaのペアリング提案◆ 今日の夕飯にいかがですか? このワインに合うおすすめ料理〜主菜編〜【レバニラ】 こってりした味付けのレバニラを泡がきれいに洗い流し、余韻にジンジャーの爽やかなフレーバーとレバーの旨みを残してくれます。ジンジャーがいい仕事をしてくれるので、普段よりたくさんのレバニラが食べれてしまいます。
このワインに合うおすすめ料理〜主菜編〜【生姜餃子】 生姜を多めに入れた餃子を、醤油ベースのたれ+花椒が入った四川風ラー油でアクセントを付けて。ジンジャーはちみつのフレーバーをまとったシードルと合わせることで、キャベツの甘みや豚肉の旨みをより感じることができ、花椒と生姜のスパイシーな香りをさらに広げてくれます。 |