商品の発送は、毎週月曜・木曜とさせていただいており、ご注文いただいた商品や注文日時、配送先によってお届け日が異なります。また、店舗との在庫を共有しておりますので、ご注文のタイミングによっては、発送までお時間をいただいてしまう場合もございます。お急ぎの場合は、お電話かメールにて事前にお問い合わせいただきましたら、可能な限りご対応させていただきます。
電子決済のみとなっております。ご利用は、Visa,Master,Amex,JCBカード各種と、ShopPay,ApplePay,GooglePayとなっておりますので、決済画面よりお選びください。
対応させていただきます。ご注文画面の備考欄に、領収証発行希望とご記載の上、宛名にご指定がある場合は、その旨も合わせてご記載ください。宛名にご指定が無い場合は、ご注文者様のお名前を記載させていただきます。
配送料・特定商取引方に関する表記ー返品についての特約事項をご確認ください。
理想的な温度は13~15℃前後です。できるだけ温度変化が少なく、直射日光の当たらない冷暗所に置いて保管してください。振動によってワインが変質することもあるので、なるべく振動が伝わらないようご注意ください。
コルクの乾燥はワインの酸化につながってしまうため、コルクの乾燥を防ぐために瓶を寝かせ、コルクとワインを触れさせた状態にしておくのが理想です。澱のある赤ワインなどは、お召し上がりいただく数日前に立てた状態に戻し、澱を瓶の底に沈ませ静かにグラスに注いでください。スクリューキャップは立てたまま保管していただいて大丈夫です。
ワインに含まれる酒石酸が、カリウムなどのミネラルと結合して酒石化したものです。ミネラル分の多い上質なワインほど酒石酸が多く含まれ、結晶化しやすいのが特徴です。ヨーロッパでは「ワインのダイヤモンド」と呼ばれ、質の高いワインの証と考えられています。健康を害するものではありませんが、ザラザラした質感を感じてしまうので、瓶の底に沈めてから静かにグラスに注いでください。