
坂城葡萄酒醸造 坂城発泡にごり林檎酒 <330ml>
通常価格 ¥880品種: ふじ、紅玉、シナノゴールド(坂城町産100%) |
産地:りんご(坂城町産) |
内容量:330ml |
アルコール度数:6.0% |
製造者:坂城葡萄酒醸造株式会社 |
◆商品説明◆ 古くからヨーロッパで親しまれているお酒、シードル。りんごの自然な甘味とフレッシュな香りが心地よく、あらゆる料理に合わせられることから、日本だけでなく、フランス、イギリス、スペイン、アメリカなどの国々で飲まれています。 フランスでは陶器のマグカップで、イギリスやアメリカではビアグラスに注いでビールのように気軽に飲まれているんだそうですよ。 りんご以外にも、梨やラズベリーなどの果実からできたものもシードルと呼びますが、シードル=りんごというのが日本では定着しているのではないかと思います。 坂城発泡にごり林檎酒は、りんごの生産量全国第2位を誇る長野県坂城町産のふじ、紅玉、シナノゴールドをブレンドした、ジューシーなシードルです。 代表取締役社長 成澤 は、『ビール感覚でグビグビどうぞ。』と提案していますが、まさにその通りで、一瞬アルコール飲料だということを忘れてしまうくらいの軽い飲み心地です。だからといって、物足りないわけではなく、しっかりと果実本来の味わいが感じられます。 ※吹きこぼれる恐れがありますので、必ずよく冷やし、振らずにゆっくりと開封して下さい。
◆おすすめのペアリング◆ ビールと相性が良い食材や料理に、幅広く合わせていただけると思います。 ポテトサラダのような少しこってりとした料理と合わせると、さっぱりとお召し上がりいただけます。和風きのこパスタとも◎でした。りんごなどのフルーツを使ったサラダやマリネ…個人的にはアップルパイとも合わせてみたい!!! 代表取締役社長 成澤 のおすすめは、豚肉の生姜焼き、アジフライ、焼き野菜。 ぜひ、皆さまのお気に入りの組み合わせを探してみてください。 ◆ソムリエayaのペアリング提案◆ 今日の夕飯にいかがですか? このワインに合うおすすめ料理〜副菜編〜【ポテトサラダ】 じゃが芋とこんがり焼いたベーコン、スクランブルエッグ、きゅうりを入れたポテトサラダです。隠し味に加えたりんご酢が、シードルのフルーティーさと同調し、じゃが芋の甘みやベーコンの旨味が引き出されます。たくさん食べるとこってりしてきてしまうポテトサラダですが、シードルのおかげで箸が進みますよ。
このワインに合うおすすめ料理〜主菜編〜【和風きのこパスタ】 今日はどうしても和風きのこパスタの気分!という日があって、前日に開けていたシードルと合わせてみました。 ベーコン、椎茸、しめじをバターとオリーブオイルでじっくり炒めて、シンプルに醤油で味付けしました。味にコントラストを付けるために黒胡椒も多めに入れています。 ベーコンときのこの旨味を、シードルの泡がより広げてくれ、その後にりんごのフレッシュな印象が戻ってきます。最後に、りんごとバターの余韻がほのかに残ります。 料理が口の中にある状態でワインを飲み、『ワインの風味が消えた後にまた食材の風味が戻ってくる』これが、料理とワインの相性のいいという証でもあります!何を合わせたらいいか迷っている方、ぜひお試しくださいね。 |