
はすみふぁーむ 千曲川ピノ・ノワール 2019
通常価格 ¥3,900ぶどう品種:ピノ・ノワール |
産地:東御市産 |
収穫年:2019年 |
内容量:750ml |
アルコール度数:12% |
製造者:株式会社はすみふぁーむ |
◆商品説明◆ ブルゴーニュ以外で、美味しいピノ・ノワールが造れないという定説。その定説がいまや覆されつつあります。 アメリカのカリフォルニア(カリピノと呼ばれたりします)やオレゴン、オーストラリアのヴィクトリア州、ニュージーランドやチリ、北海道や青森でも良質なピノ・ノワールが造られ、今や世界で栽培される国際品種になっています。 その背景にはやはり、ピノ・ノワールに情熱をかける熱心な栽培家、醸造家の存在があります。 はすみふぁーむの蓮見さんもまさにそのお一人ではないでしょうか。なんと海外にも輸出され、日本のワインの知名度向上にも貢献してくださっています。 このピノ・ノワールは、その品種個性が見事に引き出されたワインです。タンニンが控えめなので、はじめてワインをお飲みになる方にもおすすめ。きっと、ピノ・ノワールの虜になってしまいますよ。
~テイスティングコメント~ やや落ち着いた印象の淡いラズベリーレッドの色調。 グラスに顔を近づけると、フレッシュなクランベリー、スミレ、胡椒のようなスパイス、良質な紅茶でできた甘いストレートティーなど、華やかなアロマが何層にも重なりながら豊かに広がります。 口に含むと赤系果実を中心としたフレーバーがエアリーに口の中に広がってゆき、フレッシュで上品な酸がピュアな果実感や程よいアルコール感とともに心地よく広がりのある味わいへと導きます。 出汁を想わせるような旨味を伴ったフレーバーが味わいをより豊かに、キメの細かいタンニンとかすかに残るカカオのフレーバーが余韻まで心地よく続きます。 可愛らしい赤系果実のアロマが豊かに広がり、充実感のある味わいなのに空気を含んだように軽やかな印象。ピノ・ノワールの品種個性がきれいに表現された1本です。 ワインの出汁を想わせるような旨味が、醤油や甘辛い味付けをした定番の和食と良く合いそうです。ちなみに、2018ヴィンテージにたれの焼き鳥を合わせましたが、好相性でしたよ。 2021/1/19試飲
◆ソムリエayaのペアリング提案◆ 今日の夕飯にいかがですか? このワインに合うおすすめ料理~主食編~【パン・ド・カンパーニュ×とろけるチーズ】 スライスしたカンパーニュにとろけるチーズをかけてトースト。カンパーニュの黒糖のような香ばしさとチーズの塩気、ジャムの役割を果たすワインの果実感が口の中で溶け合って、旨味爆弾みたいになります。「旨味爆弾」という表現ははじめて使いますが、まさにそんな印象です。ちなみに「旨味爆弾」とは、ハンバーグなんかに使われるワードのようです。 このワインに合うおすすめ料理~デザート編~【木苺のレアチーズタルト】 2018ヴィンテージとアメリカンチェリーのタルトとの相性が良かったので、2019もタルトを合わせました。ワインの果実感と木苺が合うのはもちろん、ワインのカカオのフレーバーが、タルトの上に薄く敷かれたカカオスポンジと好相性。互いの美味しさが響きあう、大人だけが知るデザートの楽しみ方です。 |