
ワ・ヤワタ Yawata Blanc 2018
通常価格 ¥2,860ぶどう品種:シャルドネ |
産地:長野県千曲市八幡産 |
収穫年:2018年 |
内容量:750ml |
アルコール度数:13% |
製造者:波田野 信孝 |
製造所:cave hatano |
販売元:Wa Yawata(ワ ヤワタ)渡辺 菊 |
◆商品説明◆ ワインの苦味と聞いて、どんな印象を思い浮かべるでしょうか。中にはネガティブな印象をお持ちの方もいるかもしれません。 もちろん、苦味が際立ったワインは、醸造上の変質などとして評価されることもありますが、ぶどうの成熟度が高いと苦味成分が増えたり、苦味は旨味の一部でもあるなど、決して悪い要素ではないことが分かります。 その逆に、心地よい苦味があることで、ワイン全体に厚みや複雑性が生まれ、苦味成分が胃を刺激することによる食欲増進効果で、食事が進みます。 このワインはまさに、ワインの苦味とは何なのかを体感していただける1本。 苦味以外の要素のバランスも魅力のワインを、ぜひお楽しみください。 ~テイスティングコメント~ ややグリーンがかった濃いめのレモンイエローの色調。 青りんご、グレープフルーツ、アカシア、フレッシュハーブなど、全体的にフレッシュな印象が感じられる香りです。 味わいのアタックはやわらかく、ジューシーな果実感が口いっぱいにあふれます。 フレッシュな苦味を伴った柑橘と白い花のフレーバーが穏やかな酸と調和し、非常に心地よい飲み口です。 中盤から、オイリーな質感とアルコールのボリューム感が味わいに厚みを、後半から余韻にかけて長く続く苦味が全体に複雑性を与えてくれます。 この苦味の効果でフィニッシュはドライ。すっきりと爽やかな印象を残します。 ジューシーな果実感、穏やかな酸、アルコールのボリューム、オイリーな質感、そして苦味などがきれいに折り重なるバランスのとれた1本は、やさしくも力強い印象を兼ね備えています。 アルコールのボリュームがあり、パワフルな印象もあるので前菜よりはメイン料理、サバの竜田揚げのように油で揚げた調理法でワインとのトーンを合わせるのがおすすめです。 また、ワインのやわらかい口当たりに合わせて、酒粕や味噌を使ったお料理など和食との相性も良さそうです。 2020/11/13試飲 ◆ソムリエayaのペアリング提案 ◆ 今日の夕飯にいかがですか? このワインに合うおすすめ料理〜主菜編〜 【銀だらの粕漬け】 ワインと合わせることで銀だらの旨味が増幅し、奥行きが生まれる味わいです。香ばしい皮目の部分も苦味を感じることなく、ワインがやさしく包んでくれます。
このワインに合うおすすめ料理~主菜編~【サバの竜田揚げ】 お互いの風味が引き立ち、美味しく合わせられます。柚子果汁をたれに加えることでさらに相性が良くなりました。
醤油、砂糖、生姜で下味をつけた鶏肉に片栗粉をつけて揚げました。ワインを飲むことで、下味が染み込んだ鶏肉の旨みと生姜の風味が広がります。こってりした揚げ物もワインと合わせることで何個でも食べれてしまいます。 |